仕事内容
グループホームプラティアだいどうでの各種介護業務
大阪市東淀川区にあるグループホームプラティアだいどうでの、各種介護業務をお任せします。
【グループホームプラティアだいどうの仕事内容】
●暮らしのサポート
季節のイベント、レクリエーション、お出かけやごの趣味やご要望への対応等を行います。
ご利用者の個別のご要望にマンツーマンで取り組んでおります。
●身体介助
食事介助・入浴介助・排泄介助・更衣介助等を行います。
●生活援助
掃除・洗濯・調理等を行います。
【グループホームプラティアだいどう概要】
グループホームは1フロアにご入居者9名の少人数の入居施設です。
【グループホームプラティアだいどうの勤務体制】
ご入居者9名に対し、介護職員は早出・日勤・遅出・夜勤の4交代制です。

募集要項
職種
介護スタッフ
雇用形態
正社員
求める人材
人柄を重視して人材を採用していますので無資格、未経験の方でも歓迎(無資格でも正社員登用します)
勤務地・面接地
大阪府大阪市東淀川区大桐1丁目3−19
勤務時間
早出7:00~16:00
日勤9:00~18:00
遅出11:00~20:00
夜勤16:00~翌9:00
給与
基本給174,000円~277,000円
手当
夜勤手当4,000円/回
夜勤特別手当1,000円/回
特定処遇改善手当 0~30,000円
資格手当
実務者研修3,000円、介護福祉士5,000円、介護支援専門員8,000~10,000円/月
※他の資格でも支給する場合があります。
勤続手当2年以上6,000円、4年以上8,000円、8年以上10,000円/月
住宅手当8,000円/月
扶養手当2,500~10,000円/月
昇給・賞与
賞与 年2回(基本給の1.9ヶ月分+α)(人事考課制度があり頑張っている職員は高評価)
昇給 年1回
待遇・福利厚生
※各制度については要件等あり
・資格取得支援制度(実務者研修受講費用・介護福祉士受験及び登録に係る費用を会社負担)
・資格取得支援制度(介護支援専門員更新に関する費用を会社負担)
・管理者及びエリアマネジャーによる定期面談(キャリアアップ相談や悩み事相談等)
・バースデイ休暇
・お誕生日お祝い金制度
・外部研修受講補助制度
・事業所別懇親会補助制度
・人材紹介報奨金制度
・新人研修
・現任者研修
・事業所別研修
・慶弔見舞制度
・夕食無料(GH・介護付有料老人ホームの夜勤者)
・朝食無料(GHの夜勤者)
・社会保険完備
【交通費】
実費支給(上限20,000円)
※自転車・バイク・自家用車通勤の場合、直線距離で2.5キロ以上あれば4,000円〜支給
休日・休暇
シフト制(4週8休)
バースデイ休暇
年次有給休暇
慶弔休暇
産休・育児休暇取得実績あり(法人内)
会社・仕事の魅力
働いて良かったと思える介護の職場を、株式会社プラティア
より良い介護サービス提供を実現するためには、介護職員が入社してよかったと思える職場環境の実現にあると当社は考えています。
そのため当社、株式会社プラティアは定着率向上に向けて取り組んでいる風土の組織です。
【定着率向上に向けた取り組み】
●安心充実フォロー体制!
新人の方に対して管理者やエリアマネジャーが定期的に面談し、困った事や相談に応じてしっかりとフォローします。
●スキルアップ応援!
実務者研修の受講料や介護福祉士受験及び登録費用等を当社が負担します。
●能力給!
当社の給与体系は能力給制度です。日々の介護経験や努力、自分自身の取り組み次第で昇給していきます。
会社概要
会社名
株式会社プラティア
設立
平成15年6月
代表
田中 徳彦
従業員数
210名(グループ全体500名)
自己資本
5,000万円
5,000万円
介護付有料老人ホーム・グループホーム
デイサービス・訪問介護サービス
居宅介護支援サービス(ケアプラン作成)
障がい者自立支援サービス
保険外自費サービス
総合事業(介護予防・日常生活支援総合事業)
本社所在地
〒543-0072 大阪市天王寺区生玉前町1-13 TPGビル谷町201
企業ホームページ
応募用メールアドレス
応募方法
応募方法
応募フォームに必要事項を入力後、送信してください。
<応募書類の取り扱いに関して>
応募者よりご提出いただいた個人情報は採用選考業務にのみ利用し、その他の目的には一切使用することはありません。
応募フォーム
- 情報入力Input
- 送信完了Complete
下記フォームに必要事項をご記入の上、
送信してください。