仕事内容
【正社員】税務・会計コンサルタントとして経営者の課題解決をサポート
埼玉県川越市JR「川越駅」より徒歩12分の場所にある川越事務所にて、税務・会計をメインに経営者の経営課題解決に携わっていただきます。
なお、入社後はお客様の経営課題解決に必要なスキル習得のための研修や制度を利用しながら、将来に向けてキャリアアップを目指すこともできます。
【具体的な仕事内容】
・定期的なお客様先への訪問・巡回監査
・会計処理、税務申告書作成など(経営相談業務含む)
・税理士業務補助全般
(試算表作成、法人税・消費税申告書作成、個人確定申告書作成、年末調整、法定調書作成)
・行政への書類手続き
【教育制度充実!働きながら資格取得も目指せます】
・社内研修、税理士会研修などの社外研修、いつでも視聴可能なeラーニング研修
・税理士試験などを受験するための学習休暇・専門学校の学費貸付制度あり
募集要項
募集要項①税理士、会計コンサルタント
●職種
・税理士、会計コンサルタント
●応募資格
・学歴不問
・要普免(AT限定可)
●必須要件
・税理士事務所、会計事務所勤務経験2年以上(税務申告スキル必須)
・簿記2級以上(会計スキル必須)
・普通自動車運転免許(AT限定可/お客様訪問に必要)
●歓迎要件
・税理士資格者、科目合格者優遇
●勤務地・面接地
川越事務所
埼玉県川越市富士見町32-2
JR「川越駅」より徒歩12分
●勤務時間
9:00~17:00(所定労働時間7時間、休憩60分)
※原則上記時間帯。現在は時差通勤選択可・週1~2日在宅勤務選択可
平均残業時間
月19.6時間
●雇用形態
正社員
試用期間3カ月(その間の条件面に変更はありません)
●給与
月給210,000円~350,000円(年間支給実績4カ月前後)
※経験、能力を考慮し、当社規定により優遇します
※残業手当は別途支給いたします
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
・通勤手当(全額支給)
・残業手当
・賞与:年2回※年間支給実績4カ月前後
・昇給:年1回(毎年4月)
・給与例
25歳:年収3,650,000円(残業手当別途支給)
35歳・既婚、子供一人:年収5,300,000円(残業手当別途支給)
40歳・既婚、子供一人:年収6,050,000円(管理職手当、残業手当別途支給)
●待遇・福利厚生
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・財形貯蓄
・退職金
・研修
・社員持ち株
・育児介護時の短時間勤務可
・研修費用会社負担
●休日・休暇
・年間休日125日以上
・完全週休2日制(土日)
・祝日休み
・年末年始休暇
・GW休暇
・夏季休暇
・慶弔休暇
・有給休暇(1時間単位取得可)
・産前産後休暇
・育児休暇(復職率100%)
・介護休暇
・傷病休暇(本人)
・看護休暇(子)
・介護休暇
・リフレッシュ休暇
・学習休暇
・試験休暇
募集要項②税理士補助
●職種
・税理士補助
●応募資格
・学歴不問
●必須条件
・会計事務所または税理士法人勤務経験(2年程度)
・日商簿記検定2級以上をお持ちの方
・普通自動車運転免許(AT限定可)
●歓迎条件
・税理士科目一科目以上合格の方
・税理士資格をお持ちの方/税理士を目指して勉強中の方
●勤務地・面接地
川越事務所
埼玉県川越市富士見町32-2
JR「川越駅」より徒歩12分
●勤務時間
9:00~17:00(所定労働時間7時間、休憩60分)
時間外労働有無:有
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
※残業:月平均20時間程度※育休取得後の時短勤務も、お子さんが3歳になるまで可能です
●雇用形態
正社員
試用期間3カ月(その間の条件面に変更はありません)
●給与
<賃金内訳>
月額(基本給):266,000円~350,000円
欠勤控除あり
<月給>
266,000円~350,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※過去の勤務歴を換算し当社の給与表に適用します。
・賞与年2回(7月、12月/過去実績4ヶ月)
・昇給年1回(4月/過去実績5,000円~7,000円/月)
・年収例
10年目/32歳…5,000,000円
15年目/37歳…5,700,000円
20年目/42歳…6,400,000円
※別途資格手当有
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
●待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
・通勤手当:実費支給(上限なし)
・家族手当:13,000円~18,000円
・社会保険:各種社会保険完備
・退職金制度:勤続3年以上/退職年金
<定年>
65歳
<教育制度・資格補助補足>
・資格取得支援・手当
・入社時研修、初級研修、Bランク研修、Aランク研修、理念研修、税務研修、各種制度研修、税理士会など各種外部研修への派遣
<その他補足>
・企業年金制度、確定給付年金
・財形貯蓄
・育児休業制度、介護休業制度(取得実績あり)
・就職支度金制度、受験等費用貸付制度
・慶弔見舞金制度
・所員旅行
・観劇・スポーツ文化企画
・永年勤続表彰
・ランク手当
・別途喫煙所設置あり
●休日・休暇
・完全週休2日制(休日は土日祝日)
・年間有給休暇15日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
・年間休日日数125日
・夏季休暇(6日)
・年末年始休暇(8日)
・リフレッシュ休暇
・看護休暇(取得実績あり)
・有給休暇(入社6ヶ月経過後15日付与)
・傷病休暇(7日)
会社・仕事の魅力
「多様な働き方実践企業」の認定も受けた"働きやすい税理士法人"です
当社は一般的な税理士事務所にイメージされるようなお堅い雰囲気はなく、税理士にも「さん付け」で呼ぶなどさっぱりとした人間関係が特長です。
そういった風通しの良い社風に加えて、年間休日数125日以上・働きながら資格取得を目指せる環境から、当社の平均勤続年数は15年という平均的な一部上場企業と同等の勤続年数を誇っています。
また、育児休業期間終了後は育児短時間勤務も選択可能なので、正社員で働く子育てママにも働きやすい職場です。(育児休暇後の復職率は100%です!)
川越市でも指折りの働きやすい・活躍できる税理士法人として、あなたのご応募をお待ちしています。
会社概要
応募方法
応募方法
応募フォームに必要事項を入力後、送信してください。
<応募書類の取り扱いに関して>
応募者よりご提出いただいた個人情報は採用選考業務にのみ利用し、その他の目的には一切使用することはありません。
応募フォーム
- 情報入力Input
- 送信完了Complete
下記フォームに必要事項をご記入の上、
送信してください。