仕事内容
訪問看護全般の業務
1日当たり5~6件のご利用者様宅へ訪問し、下記看護業務を行います。
【ケア内容】
・人工呼吸器管理
・ドレナージ管理
・末梢静脈点滴管理
・創傷処置
・在宅酸素療法管理
・排便処置
・膀胱留置カテーテル管理
・栄養管理
・瘻孔管理
・吸引
・経管栄養
・内服薬管理
・糖尿病指導
・各種リハビリテーション
●在宅ケアの指導
ご利用者様のご家族や担当ヘルパーへ在宅ケアの援助を行う為、ギャッジ・ベッドなど医療機器の操法や経管栄養法など専門ケアのやり方を指導します。
●関連機関との連携
ケアマネージャーや介護ヘルパー、医療機関、福祉事務所と連携する事で、ご利用者様が社会資源を活用し、安定した生活を送れるようサポートします。
当社ではこうした関連機関と積極的に対面する場を設け、密接に連携しています。
●書類作成
訪問看護報告書や計画書を作成します。
その他にも退院へ向けたケア・コーディネーションの会議やサービス担当者会議に出席します。
募集要項
職種
訪問看護師
雇用形態
・キャリアクルー(常勤)
・ライフバランスクルー(非常勤)
※ライフバランスクルー希望の場合はご相談ください
応募条件
正看護師免許保有の方
入社時点で臨床経験1年以上(ただし、応募時点で臨床経験6か月以上必要)
転職回数3回以下の方
※応募時点の条件になります
面接地・勤務地
〒188-0011
東京都西東京市田無町3丁目3-8 共栄ビル2階
就業時間
9:00~18:00
休日・休暇
週休2日制によるシフト制
目安年間休日数
115日以上
※土日どちらか出来る方、歓迎!
フレッシュアップ休暇制度(※1)
・結婚休暇
・慶弔休暇
・有給休暇
・産前産後休業
・育児、介護休業
・時間有給制度
※1 連続2日以上の休暇を取得するための制度で公休日と合わせて2日以上の休暇を自由に取得できます
有給休暇も合わせて5連休を取ることも可能です(入社時期により最大6日付与※別途社内規程有り)
モデル年収
3年以上の臨床経験の入社後の目安年収
(賞与、オンコール月1回、月3~10時間の残業代を含む)
東京エリア
410~440万
役職者モデル(役職手当、オンコール手当、賞与、月15時間の残業代を含む)
※全エリアユニットリーダー(拠点長):520万~
※全て通勤費は除く
※初年度は上記に当てはまらない場合がございます
※残業代については目安時間に基づいた計算となります
基本給
●キャリアクルー
月給205,000~272,000円
・職務手当
10,000~40,000円
※経験・スキルにより決定
・オンコール手当
月1回以上の担当となります。エリアによって受電回数及び出動回数は変動がございます。
オンコール対応の契約利用者様が多いエリアほど、手当額は多くなるシステムとなっております。詳細は面接時に説明致します
●ライフバランスクルー
時給1,500円~
※経験・スキルにより決定
※入社後は評価に基づき年1回4月に変更します
※臨床経験1年以上~3年未満の場合、基本給額は上記範囲-2万から検討
福利厚生・待遇
・住宅手当
20,000円
・賞与
12月/年
※入社2年目以降が基本給1か月分となります。入社初年度は入社時期により金額が変動します
・通勤手当
上限20,000円/月
実費支給
・子供手当
子一人5,000円/月
※扶養加入対象児で小学生のお子様3人まで
・退職金制度
勤続3年以上が対象
・慶弔見舞金制度
結婚祝い金、出産祝い金、弔慰金、災害見舞金など慶弔禍福に伴う制度で規則あり
・社内懇親会費用
チーム全体のコミュニケーション活性化のために年4回支給(3か月毎に一人4,000円の補助)
・従業員紹介制度
看護師、理学療法士、作業療法士を1人紹介につき最大180,000円支給
・従業員持株会
従業員が会社の株を購入して、株主になることが出来ます!!
・インフルエンザ予防接種補助金制度
・定期健康診断
研修
入社オリエンテーション
外部講師招聘による社内勉強会(歯科医師、看護師、理学療法士など)
外部研修参加支援有り
備考
雇用形態により待遇に差異があります。
ライフバランスクルーご希望の方は面接時にご相談ください。
会社・仕事の魅力
リカバリーのここが魅力!
●平均残業約10時間!※2018年9月~2019年8月正社員平均値
業務分担とITによる事務効率化で過重労働を防いでいます。
●時間単位で有休を取得できる。
1時間単位で有休を取得できるから、少し早く出社したり退勤できます。
また半休や振休もあるので勤務時間の融通が利きます。
●シフト制のオンコール対応♪
夜間帯の電話対応と出勤体制を希望に基付き決めています。
※勤務エリアにより担当回数は異なります。
●多様な業務スキルが身に着く!
訪問看護以外にも書類作成や渉外業務を経験できます。
また希望に応じて管理職へ登用する機会もあるからスケジュール調整や数値管理など、管理職業務も経験でき、様々なスキルを身に着けられるのが魅力♪
●スマホ貸与で業務効率化を図っています!
当社からスマホを貸与するので困った時は周囲にすぐ相談できます。
また業務管理アプリを導入している為、書類作成やスケジュール管理などの効率化に貢献しています!
その他にも業務に使う道具や電動自転車を貸与するのでお金がかかりません。
※貸与物品については勤務日数により差異があります。
●子育てスタッフも活躍中!
ライフバランスクルー雇用や時短勤務制度を設けているので、自分の状況に合わせた働き方が実現可能!
※諸条件があります。
●各種保険制度で安心して働ける!
業務中のトラブルや伝染病罹患、移動時の事故など、思いがけないアクシデントに対応できるよう各種保険に加入しています。
また管理本部が支援する体制も整えているので安心してご勤務頂けます。
●共有体制の構築で訪問看護の知識を学べる!
訪問看護業務のクオリティーを上げる為、インシデントやヒヤリハットの全社共有及び対策を検討、実施する協議会を設置しています。
その為、各訪問看護事業所のノウハウを学べます。
社員インタビュー
リカバリーに入社を決めた理由は?
入社前から知り合いだった大河原社長から、在宅医療をより良く変える為「訪問看護を立ち上げる」と伺い、以前から地域包括ケアシステム構築の基礎として、施設経営を視野に在宅医療展開を目指していた私は社長に感銘を受け、リカバリーに入社しました。
黎明期から在職しているもので、これまで様々な事がありました。
その中で会社の良点、悪点含め、たくさん経験を積めた事は良い思い出です。
会社概要
会社名
Recovery International株式会社
代表取締役社長
大河原 峻(看護師)
役員
取締役 柴田 旬也(公認会計士)
取締役 黒木 一也(理学療法士)
社外取締役 沼田 功
社外監査役 宮崎 雅俊(公認会計士)
資本金
16,600万円(資本準備金7,600万円)
顧問
会計士・税理士 みやざき公認会計士事務所
社労士 社会保険労務士 まつばら事務所
弁護士 岩田合同法律事務所
所在地
〒160-0023
東京都新宿区西新宿6-16-12
第一丸善ビル6F
TEL・FAX
TEL:03-5990-5882
FAX:03-5990-5883
取引銀行
静岡銀行、三井住友銀行、楽天銀行、沖縄海邦銀行、西武信用金庫、西京信用金庫
応募方法
応募方法
応募フォームに必要事項を入力後、送信してください。
<応募書類の取り扱いに関して>
応募者よりご提出いただいた個人情報は採用選考業務にのみ利用し、その他の目的には一切使用することはありません。