仕事内容
設備工事の積算業務
当社工務部にて設備工事の積算業務全般をお任せします。
具体的には
●現地調査
営業スタッフに同行して工事現場を調査します。
図面だけではわからない事が現場に多くある為、自分の目で見て確認します。
●設備積算
仕様書、図面を基に工事に必要な人員の人月計算や資材の数量等を計算します。
●見積もり作成
積算データに基付き施主や元請会社に提出する見積書を作成します。
その他にも内訳明細書や数量調書などの作成もお任せします。
業務の大半が内勤業務になるので、集中して仕事をしたい積算経験者におススメです!
また各部門と密にコミュニケーションをとる事も重要!
募集要項
対象
【年齢不問】
●設備積算の実務経験をお持ちの方(管工事施工管理などからキャリアチェンジしたい方もOK)
・やりがいを実感できる場所で積算の仕事をしたい⽅
・地域に根差して長く働き続けられる会社を求めている方
・周囲とのコミュニケーションを円滑に⾏える方
・正確性を重視して物事へ進めていける方
【幅広い年代のスタッフが活躍している職場です。】
デスクワークをメインとしてキャリアチェンジしたい方も◎
例えば管工事施工管理をメインにしつつ、
同時に積算を⾏っていたという方も歓迎します。
毎日現場へ出続けることに、大変さを感じている方には、
オフィスワークメインにする働き方はピッタリでしょう。
その他にも、ブランクがある方など、
積算経験があれば、幅広く人財を募集します。
勤務地
●本社
東京都立川市柴崎町2丁目25-3
※Uターン歓迎
※転居を伴う転勤ナシ
【アクセス】
・JR「立川駅」南口より徒歩15分
・多摩都市モノレール「柴崎体育館駅」より徒歩5分
勤務時間
8:30〜17:30(実働8時間、休憩1時間)
【残業について】
平均残業時間は月全社平均16時間
家族、プライベートの時間を大事にできるよう環境を整えています。
雇用形態
正社員
給与
年俸400万円〜700万円+賞与
※経験・能⼒を考慮の上、当社規定により優遇いたします
※試⽤期間3力月(条件同等)
【入社時の想定年収】
年収450万円
福利厚生・待遇
・社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)
・独身寮あり
・退職金制度※勤続3年以上
・有給休暇制度
・法定外労働災害補償
・教育、研修制度
・資格取得支援制度
・交通費全額支給
休日・休暇
年間休日124日
完全週休2日制
取得応援資格
当社では下記資格の取得を応援しています。
・管工事施工管理技士1〜2級
・建築施工管理技士1〜2級
・土木施工管理技士1〜2級
・電気工事施工管理技士1級
・冷凍空調機器施工技能士1級
・電気工事士第1種
・冷凍保安責任者1種
職種
設備積算職
会社・仕事の魅力
仕事、給与、プライベート、三拍子全てが高水準!
【仕事の魅力】
●内勤業務がメイン
立川市の本社内勤務がメインなので、現場に出る機会は少ないです。
体力的に現場に出るのが辛くなってきた方やオフィスワークに興味のある方はぜひご応募ください。
●休日・休暇が充実しています!
長時間労働がまだまだ慣習的に残っている建設業界ですが当社ではワークライフバランスを重視し、土日休みで年休124日、残業は月間平均16時間と、とても働きやすい環境を実現しています。
休みの日は家族サービスや趣味に時間を使えて、充実した生活を送れるのが魅力!
●立川市でずっと働ける環境!
施工管理士時代はPJに参加する為、出張ばかりだった方も多いかと思います。
短工期でも1力月、長いと年単位で現場事務所の近くで単身赴任・・・・なんて事も。
しかし当社の積算部門なら転勤が無い為、立川市でずっと働けます!
●設備工事の積算経験者大歓迎!
例えばゼネコンの設備部でサブコン担当者と折衝をしていた方や、当社同業他社で積算業務に就いていたという方大歓迎!
転勤の多い建設業界ですが、当社積算スタッフは本社内勤として永年勤められます。
●PJの財布を預かるやりがい溢れる仕事!
積算の仕事は会社の利益に直結する為、参加PJの大蔵省と言えるでしょう。
セールスやエンジニアなど各セクションと密に連携をとり、コストダウンのプレゼンテーションなど主体的な動きが求められます。
もちろん現場の状況や法令による制限などコミュニケーション以外の要素も仕事に関わってくるので、知識と外部折衝力が必要な点は積算の厳しい所です。
だからこそ携わった物件が竣工した時に感じる喜びと達成感はひとしおです!
【会社の魅力】
●2017年完成の綺麗な職場♪
立川駅から少し離れた閑静な場所に当社オフィスがあります。
2017年に完成したばかりでとても綺麗な点が魅力!
働く環境が綺麗だとモチベーションも上がり仕事に身が入るでしょう♪
●最新技術に触れられる!
昭和36年の創業以来、お客様ニーズにお応えするべく「技術向上、価格見直し、環境への配慮」をモットーに新技術や工法を存分に取り入れ、社業を発展させてきました。
今後も現状に満足する事なく、飽くなき探求心で新しいものに目を向けていきます。
●定着率が高い当社!
ベテラン社員が多数在籍しており業界内で屈指の定着率を誇っています。
その秘訣は手当を充実させ、社員の生活を応援しているから!
今後も福利厚生を更に充実する方針なのでご期待ください♪
●大型PJに参加できる!
当社は地域住民なら誰でも知っている大型建造物の工事に参加しており、そうった背景には元請会社からの信頼があります。
以下のような実績ある有名企業様の大型工事に参加してきました。
【主要取引先/官公庁 米敬称略】
東京都、東京都住宅供給公社、東京都各市町村、国土交通省、防衛省、 文部科学省、厚生労働省、農林水産省、財務省、法務省、経済産業省、 警視庁、東京消防庁、UR都市機構、簡易保険福祉事業団、 国家公務員等共済組合連合会、日本中央競馬会ほか
【主要取引先/民間 ※敬称略】
前田建設工業、飛島建設、フジタ、大日本土木、西武建設、 小田急建設、大木建設、東急建設、真柄建設、西松建設、 松井建設、岩浪建設、中村建設、中島建設、財団法人小林理学研究所ほか
会社概要
会社名
八重洲工業株式会社
代表者名
長谷川 福夫
所在地
●本社
東京都立川市柴崎町2丁目25番3号
●埼玉営業所
埼玉県入間市下藤沢507-1-105
●西多摩営業所
東京都羽村市五ノ神1-2-1-202
TEL
042-524-0401(代)
FAX
042-527-3609
事業内容
●空気調和設備工事・給排水衛生設備工事・水道施設設備工事・消火設備工事・冷蔵・冷凍設備工事・断熱防音工事 等の総合設備の設計・施工
●岩綿ガラス繊維、その他鉱物繊維製品、油脂樹脂製品等の建設資材の販売
創業
昭和36年(1961年)6月
資本金
3,500万円
認定・資格
特定建設業許可(国土交通大臣 許可(特-1)第23320号)
一般建設業許可( 〃 〃 (般-1)第23320号)
指定給水装置工事事業者(第3620号)
指定下水道工事店(第202-0005号)
ISO9001認証取得(平成15年) 登録番号 JMAQA-1674
所属団体
一般社団法人 東京空調衛生工業会
一般社団法人 日本冷凍空調設備工業連合会
一般社団法人 東京都冷凍空調設備協会
公益社団法人 東京都高圧ガス保安協会
三多摩管工事協同組合
応募方法
応募方法
応募フォームに必要事項を入力後、送信してください。
<応募書類の取り扱いに関して>
応募者よりご提出いただいた個人情報は採用選考業務にのみ利用し、その他の目的には一切使用することはありません。